今日、一番下の妹がアメリカに飛び立ってしまいました。
.
.
.
「あれ?なんか寂しい。」
.
.
.
渡米が決まった時も、見送る時も、寂しい感情はなかったはずなのに、帰りの車で何かが溢れ出しました。
.
.
妹の佑とはテニスを始めてからは、今思えば家族の中で一番長く一緒にいました。
.
.
試合会場までやテニスクラブの行き来、
たくさんドライブして、本当にいろんな話をして、、
悩みがあればお互い相談したし、
愚痴だってお互いたくさん吐いたし、
くだらない話もたくさんしました。

私の影響でテニスを始めたのに、小さい頃からセンスがあって、
全国大会初出場で、私の成績を追い抜きいきなり決勝戦を戦いました。
16歳以下のダブルスでは全国二連覇。
.
.
私よりもセンス抜群で結果だってすぐに出たのに、
「お姉ちゃんみたいにはなれない。」
「お姉ちゃんはすごい。」
.
そう言って何故か私を過剰評価し、いつも私の後ろをくっついて歩いていました。
.
.
.
だけどこの前、
もうすぐ佑が行っちゃうんだな、真ん中の妹も頑張っていてもうすぐ夢が叶うし、、
って、妹たちが近くからいなくなることを想像した時、「あ、私は2人がいたから頑張ってこれてたんだな。」って思ったんです。
小さい時から当たり前のように妹2人が近くにいて、背中を見ていてくれたから、強くいたいと思ってやってこれたんだなーと。


これまで、わがままな私に嫌になったことも数え切れないほどあったと思うけど、側で支えてくれていた妹たちに心から感謝です。
.
.
これからは妹たち2人の頑張りに力をもらって、3人でさらにパワーアップできたらいいなと思います。

.
.
.
.
佑はSouth Alabama大学のフルスカラシップの権利を得て、4年間テニスと勉強を頑張ります。

きっと大変なのはここからだと思うので、今まで乗り越えてきたことを糧に佑らしく楽しく、頑張って欲しいです!
佑がアメリカの大学に進むことを決めてからこれまで、本当に多くの方に力を貸して頂きました。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
頑張れ佑!

.
.
.
.
Nozo