こんにちは!
次の試合予定ですが、9/6からの京都GS YUASAオープン$10.000に出場します。
筑波の試合では、負けたもののここまでやってきていることがしっかり自分のものになっていることを感じることができ、とてもいい感覚でテニスをできています。
.
.
もちろんその日によって調子の良い悪いはありますが、あまりそこにこだわらず、やるべきことを練習のコートでやり続けることだけに集中して取り組んでいます。
.
.
このコツコツコツコツ積み重ねることだけが、勝つこと。そして自信になるはず。
.
.
頑張る!!ではなく、プロとして当たり前のことを当たり前にやる という意識で過ごしています。
.
.
.
.
そして、最近明らかに良くなっているフィジカル面。
今までよりもオンバランスでボールを処理できる距離が広くなっています。
.
.
これは、今までと違った形でアプローチしているトレーニング効果以外の何物でもありません。
.
.
.
地味できっっつーーいエクササイズばかりですが、コートに立っていてフィジカル面のレベルアップを感じる瞬間は、自分にしかわからないものでもあるので言葉にできない嬉しさです。
.
.
.
今トレーニングを見てもらっている中目黒のジムには、主に大学生からJリーグの、サッカー選手が多くトレーニングしており、同じ時間にいつも誰かしらと一緒でみんなヒーヒー言いながら追い込まれていますが、皆さんもきっと同じ気持ちでトレーニングを追い込んでいるんですよね。
プロ=華やかな生活
なんてとんでもない。みんな歯を食いしばって汗を流しています!
.
.
.
.
少しずつ、でも確実に登っている階段をこの調子で登り続けていきます!

.
.
.
.
.
.
.
.
.
下の写真は一緒に練習しているJITC期待の若手!
練習後に氷水で遊んでいる姿は、全日本で活躍して帰って来たばかりのジュニア達とは思えません笑
若いって素晴らしい\(^o^)/
みんな頑張ろう!!


.
.
.
.
.
.
.
では、Have a nice weekend:)
.
.
.
.
.
.
Nozo